今年の2月に友人に1枚描いたことをきっかけに始まった当寺の絵入り御朱印。今ではたくさんの方にお越しいただくようになり、年々足を運んでくださる方も少なくなってきていた当寺はとても良いご縁をたくさんいただきました。
私(寺嫁)自身も、自分の好きなことでみなさんが喜んでくださり、また寺にも貢献できるので、うれしく思っております。
ただ、日ごとにお越しくださる方が増え、御朱印対応に割く時間が増えてまいりました。
現在、我が家には1歳と3歳の子がおります。私が横切るたびに必死に呼んでいる二人を放って寺の仕事ばかりしていることに、限界を感じ、この度絵入り御朱印の対応を11月よりお休みさせていただくことにいたしました。
毎月遠方よりご足労いただいておりました皆様や、楽しみにしてくださっている皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、4月の長女入園まで今しばしお時間とご理解をいただけますと幸いです。
なお、文字のみの御朱印は11月以降も対応いたします。絵入りも10月末まで、よろしくお願いいたします。
ゆうさん、お疲れ様です。
大変残念ではありますが、ご厚意で行って頂いていた事と理解しております。
ある意味「本末転倒」になったのではよろしくないと思います。
また月に一回はお邪魔させて頂きますので、その時にまた教えて下さい。
ありがとうございます。
ばば様
返信が遅くなり、申し訳ありません。また来山の際にお話しできることを楽しみにしております。